
西野映一
頻発する大型地震や津波、
『ナムジ』は、安彦良和の全編書き下ろし漫画。1989年から1991年にかけ、徳間書店で全5巻が刊行された。
徳間書店版(1994年に、アニメージュコミックス(全5巻)版で再刊)の他に、中央公論新社(全4巻)で、簡易装丁版が中公文庫コミック版(1997年)とコンビニコミック版(2003年)で刊行された。2012年8月より「古事記巻之一 完全版 ナムジ 大國主」としてカドカワコミックス・エースより再版刊行されている。
記紀に描かれているナムジ=大国主を、2世紀後半の日本に実在した人物として、大胆な仮説や創作を加えながらその半生を描いた歴史作品。同じく記紀神話(日本神話)の人物を題材とした連作(『神武』、『蚤の王』、『ヤマトタケル』)などの出発点となっている。
原田常治『古代日本正史』を、設定の基としている。
【ナムジ 孕まセックス】の続きを読む1988年11月のある日、プラモデル作りが大好きな中学1年生の少女津崎青葉の前に白いワゴン車が現れる。中から出てきた女性(?)は「青葉の母」と名乗り、突然ヘッドバットを仕掛けてくる。これをまともにくらい、気絶した彼女が次に目を覚ました場所は南米ベネズエラ。そこで彼女は人機・「モリビト2号」と出会う。
【JINKI-真説-コンプリート・エディション 唯一ヒロイン和姦】の続きを読む